動物園前一番街・二番街・ カルチャー「通天閣」
大阪のシンボルタワーとして親しまれている通天閣。その歴史は、1912年に完成した遊園地「ルナパーク」とともに始まりました。
この時建てられた初代通天閣は、フランス・パリの凱旋門にエッフェル塔の上半分を乗せたような形だったとか。赤いロープウェイでルナパークと行き来もでき、まさに「新世界」として、訪れる人々を魅了していたのです。
ちなみに初代通天閣の高さは75m。当時の日本で一番背が高いタワーと入場料5銭のルナパークの賑わいは、容易に想像できます。
人気を集めた初代通天閣ですが、1943年に足元の映画館が炎上し、解体することに。現在の通天閣は、地元の声を受けて1956年に再建された2代目です。地上108mとなったタワーの上部は大阪の風をじかに感じながら市街地を一望できる屋外展望台になっています。
内部にはユニークな趣向が盛りだくさん。5階の「黄金の展望台」は、名前の通り金色を基調とした内装で、「足の裏をなでるとご利益がある」と言われる幸運のマスコット・ビリケンさんと、ビリケンさんを模した七福神が守り神として鎮座しています。
加えて、5階外周にある跳ね出し展望台は、先端部分がシースルーフロアに。まるで空中浮遊しているような感覚を楽しめます。
4階の「光の展望台」は、夜になると派手な照明とミラーボールがきらめくディスコ空間へ早変わり。2階から3階へ続くらせん階段の先にある、地上22mから地下1階まで一気に滑り降りる新体験型アトラクション「TOWER SLIDER」は迫力満点です。
通天閣の歴史にまつわる展示や、関西にゆかりがある食品メーカーのアンテナショップでのお買い物も楽しめる通天閣。大阪カルチャーを伝える代表的なスポットです。