多文化共生を掲げる出来島商店会では、2025年6月22日(日)に出来島コミュニティ会館および出来島第二公園にて、「ハーモニー♪できじまるしぇ2025」を開催。当日は1,000人を超える来場者でにぎわいました。

地元の人気店舗やキッチンカーが並び、新鮮野菜や手作りスイーツ、フルーツサンドなど30ブースが出店。吹奏楽団、少年少女合唱団、エイサー、フランダンスなどのステージイベントでは、地域の子どもたちや団体による心あたたまる演奏や演技がイベントをさらに盛り上げていました。

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をはじめ、西淀川区のマスコットキャラクター「に〜よん」、大人気ヒーロー「トマティーン」も登場し、写真撮影会では子どもたちも大喜び。

商店会では、これまでも大阪・関西万博の機運醸成への取り組みを積極的に行ってきました。この日は、会場のいたるところに万博PR用のぼりを設置し、来場者へはウェットティッシュを配布。さらに、ラッフル抽選会の豪華景品の中には「2025年大阪・関西万博のペアチケット」も。

出来島商店会会長の岩本さんは、「出来島エリアは多くの外国籍の方が暮らす街です。地域住民の交流の場になればと、以前から商店会ではさまざまなイベントを実施しています。国籍による文化や慣習の違いはありますが、誰もが心地よく過ごせる街をつくっていきたいですね。今後は出来島商店会だけではなく近隣の商店街とも協力して、より大きなイベントを開催することで西淀川区を盛り上げていきたい」と、熱く語ってくださいました。
