阪急茨木市駅前の好立地にある、市内で一番新しい商店会
阪急茨木市駅すぐの茨木市駅東口商店会は、茨木市内で一番新しい商店会です。利便性に優れた立地に、飲食・製菓、医療・薬局、建築設計、法務、総合スーパー、銀行のほか、個人店から大型店まで幅広い業種の約15店舗が加盟しています。
そんな茨木市駅東口商店会は、近隣の商店街と一緒に販促物の制作などを通してサービス向上に力を入れ、夏や年末の大売り出し時には、地域で暮らす方々が楽しんでいただけるよう盛り上げています。
茨木市駅界隈は、北摂らしい落ち着いた住環境が魅力のエリア。大阪や京都への利便性が高く、お買い物やサービス、教育や医療体制も整っています。長く住んでらっしゃる方はもちろん、最近では多くのマンションが建設され、ファミリー層や単身者といった新しい住民も増加。街にはさらなる活気が生まれています。茨木市の公募により、駅東側の市営駐輪場・駐車場に、大学病院の建設が予定されていることでも注目が集まっています。
駅から徒歩約10分の場所には、市民に人気の「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」もあります。こうした人気のスポットへお出かけの際に商店会を訪れて、コーヒーや和菓子、グルメを楽しむこともおすすめです。
住所 |
茨木市双葉町8 |
---|---|
Web |
所属店舗
商店街インタビュー
約10年前に自治会とともに茨木市駅東口商店会を設立し、現在は15店ほどの加盟店で運営しています。これまで個々で営業してきた店舗が協力しあうことで、行政さんとの連携や近隣の商店街との情報交換が活発化しました。茨木市商業団体連合会を通じて、地域の方々に役立つ情報の発信もしています。2022年にはPR冊子「加盟商店街全店掲載MAP」を制作。大売り出しの時期につくっている、オリジナルカレンダーなどのノベルティも好評です。
私たちの商店会は、いくつかの通りにわかれて店舗が点在しています。訪ねてくださる方に、どこにどのような店舗があるかをわかりやすく案内したり、通りの整備を進めたりといった取り組みを行っていけたらと考えています。茨木市や近隣の商店街との情報交換を積極的に行い、連携してのノベルティ制作にも力を入れていきたいですね。これからも近隣の住民の方をはじめとするお客様のご要望にお応えし、地域創生の一助になれれば、との思いでがんばっていきます。
阪急茨木市駅には商業施設「ロサヴィアいばらき」が併設され、駅前も整備されて開放的な空間が広がっています。商店会にも多彩な店舗がそろい、暮らしやすさにつながっているのではないかと思ます。2024年10月には「IBARAKI JAZZ&CLASSIC FESTIVAL2024」というイベントが開催され、駅周辺の会場で多くの方が楽しい時間を過ごされました。このような文化的なイベントが開催されることも、エリアの魅力です。
2023年にオープンした「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」は、茨木市駅から徒歩約10分という近さ。子育て世代のみなさんに訪れてほしいですね。2025年3月には「ダムパークいばきた」内に日本最長のつり橋がオープンし、注目を集めています。このような人気スポットへお出かけの際にはぜひ商店会にも立ち寄っていただき、おいしいコーヒーや和菓子、グルメを楽しんでいただければ嬉しく思います。駅周辺には複数の商店街があるので、散策もおすすめです。茨木市の魅力を感じていただけると思います。
この近くにある商店街