安立本通商店街・自慢 「アンリュウリコーダーギャラリー」
リコーダーというと、小学生の頃に触れたことがある方も多いのではないでしょうか。いわゆる縦笛、とてもポピュラーな楽器ですが、実はとても奥が深いものなのです。フルートなどに比べて音量が小さなリコーダーは、現代的なオーケストラなどではあまり使われませんが、もう少し古い時代のクラシック、例えばバロック音楽ではチェンバロなどと一緒に演奏される、歴史の古い楽器です。
小学校では子どもの手の大きさに合わせて、比較的小さなソプラノリコーダーが使われますが、実はリコーダーには音域ごとに、より低音のアルトリコーダーやバスリコーダーなど、たくさんの種類があります。また、それぞれに現代の音程に合わせたもののほか、古楽器の音程に合わせたバロックピッチなどのバリエーションもあります。
安立本通商店街の「アンリュウリコーダーギャラリー」さんは、そんなリコーダーを店舗の工場で製造販売する日本でほぼ唯一のお店です。店内にはさまざまなサイズの、多様な木材で作られたリコーダーが並びます。
元々は糸巻き、ボビンを作る工場でした。その「木の棒の中心に正確に穴を開ける技術」に着目した楽器の会社から、リコーダーの製造を依頼されたのが始まりでした。もう50年以上も前のことです。当初は用意された設計図どおりに製造するだけでしたが、その後オリジナルで製作するようになり、以来リコーダー一筋。今では国内外の著名な演奏家からも支持されるようになりました。
世界の演奏家が求めるリコーダーが、ここ安立で作られているのです。まさに商店街の自慢のお店です。