さまざまなイベントで地域を盛りあげる、レトロ商店街

 阪急宝塚線石橋阪大前駅で箕面線に乗り換えて1駅目の桜井駅を降りると、おだやかな雰囲気の住宅街が広がります。駅前からすぐの西国街道沿いには桜井商店会があり、古くから地域の暮らしを支えています。
 西国街道は、江戸時代の参勤交代や西国巡礼の人々でにぎわった重要な道路です。人々の往来も多く、鉄道の開通と共に周辺の住宅地が開発され、商店街も発展していきました。1993年には桜井商店会事業協同組合として法人化され、およそ30店舗が加盟。道路の両側への約70基の街灯設置をはじめ、環境整備も進められました。

 こうして生まれた桜井商店会では現在、手づくり商品やフードを楽しめる「Sakurai Marche(桜井マルシェ)」を、奇数月の第2土曜日に開催しています。イベント当日には駅前に舞台が設置され、箕面市PRキャラクターの滝ノ道ゆずるが登場するなど、ファミリー層を中心ににぎわいます。
 ほかにも、夏には約50店舗が出店する納涼まつりの「箕面桜井サマーフェスティバル」や、秋には阿比太(あびた)神社の秋季例大祭が行われるなど、人々が一体となって地域を盛りあげています。

住所

〒562-0043大阪府箕面市桜井2

インフォメーション

イベント
2024年10月08日
10/20(日)「おいしいものマルシェ」

商店街インタビュー

商店街の取り組みや力を入れていることは何ですか?

 2016年ころスタートした「Sakurai Marche(桜井マルシェ)」は、現在では出店希望者を抽選で決めるほど人気で、2か月に1度のイベントとして定着しました。実行委員会や箕面FMまちそだて株式会社のメンバーと共に準備を進め、フェイスブックで告知し、桜井の街を知っていただく機会をつくっています。マルシェでは、おみくじの券を集めると商店街で使える100円の金券に交換できる企画を実施したことも。商店街での回遊性を高め、活性化につなげる取り組みを今後も続けたいと考えます。

商店街がこれから取り組んでいきたいことはなんですか?

 2024年のマルシェでは、カレー料理を集めた「~CURRYなる~桜井マルシェ」を開催し、多くの方に喜んでいただきました。今後も魅力ある企画を提案し、商店街のホームページでも発信していきます。 夏には地域一帯が盛りあがる「箕面桜井サマーフェスティバル」があり、阿比太神社の秋季例大祭では太鼓・神輿の宮入りがあります。このような機会に地域の若い人たちと一緒に、歴史ある商店街の魅力を伝えていきたいですね。街を愛する多くの次世代の活躍が、地域の活性化につながると考えています。

お気に入りのスポットや一押しスポット、風景などがあれば教えてください。

 商店街の前を通る西国街道は歴史の道として知られています。ウォーキングを楽しむのもおすすめですよ。西へ10分ほど歩くと、江戸時代に大名が参勤交代で宿泊した場所である「瀬川・半町本陣跡」の説明札があり、牧落方面には幕府などのおふれが掲示された「牧落の高札場跡」があります。 さらには、「桜ヶ丘洋館通り」と呼ばれる住宅街も。大正時代の洋館数棟が残り、4棟は国の登録有形文化財に指定されました。煉瓦や煙突、ステンドグラスなど、大正モダンな景観を今に伝えています。

読者に向けてのメッセージをお願いします。

 桜井駅を降りると、箕面らしい落ち着きのある住宅街と、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気を感じられる商店街が広がります。石橋阪大前駅から1駅というアクセスのよい街ですので、ぜひお店の人とのおしゃべりを楽しみにいらしてください。地域が力を合わせてさまざまなイベントを実施し、街の活性化に取り組んでいます。「桜井に行ったら何かある」と思っていただけるよう、あたたかなおもてなしでお出迎えします。

この近くにある商店街

阪急桜井市場

小野原商店会

粟生ショッピングセンター 

TOP