大阪商店街 イットコ!
4/32

商店街の枠を超えて地域と連携する大型商店街町線の駒川中野駅と近鉄南大阪線の針中野駅の間に位置し、東西に190m、南北に540mの全長730mに、10の商店会と約200の店舗が営業する、大阪を代表する商店街の一つです。同商店街のルーツは昭和初期にあった中野市場だとされています。戦後間もない時期、ここにできた大型小売市場を中心に店舗数が増え、昭和28年(1953年)には駒川商店街連合会が発足、その後も発展を続け昭和40年(1965年)には現在の商店街の姿になりました。 商店街の枠にとどまらず、自治会やPTAなどの地域の団体と協力してイベントを開催するなど、にぎわいの創出、また人々のニーズを意識した商店街づくりに取り組んでいます。 飲食店や食料品、ファッション、雑貨、家電など何でも揃う品揃え。アーケードのリニューアルや照明のLED化など、明るい商店街のイメージも大切にしています。 高度経済成長の時代を通じ、地域と密着して共に発展してきた歴史のある商店街ですが、今の時代に合わせた広報にも力を入れていて、ブログやFacebookで広く情報を発信しています。また、商店街独自のフリーWi-Fiも整備されました。 PR動画を作ったり、ハロウィンパーティーなどのイベントを催した阪市の南東部、東住吉区にある駒川商店街。大阪メトロ谷Osaka shotengai0103WEBサイト大駒  川商店街

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る