大阪商店街 イットコ!
30/32

コラム⑥商店街と   祭り いつも不思議に思うのだが、どうして商店街の夏祭りはあれほどにぎわうのだろう。夜店のフランクフルトやくじ引きで当たる商品にそこまでの新鮮さはない。なのに人が集まり、熱気あふれる時間が遅くまで続く。 思うに多くの商店街で導入されているアーケードによる心理的効果が大きいのではなかろうか。同じ目的を持った人々が、一つ屋根の下に集結することで磁場のような力が働き、一体感が生まれ、エネルギーが空間内に充満していく。そのため、まるで家族・仲間といった共通意識が生まれ、通常以上に盛り上がるのだ。 さて、近々行われる大々的な祭りと言えば「万博」である。2025年には大阪・関西へ世界中から人が集まってくるであろう。この万博も基本的には商店街の祭りの延長であるべきだと思う。振り返れば1970年の大阪万博ではシンボルゾーンに大屋根が設けられ大いに活況を呈した。来る2025年の万博でも大阪・関西中が一つ屋根の下に集い、全員で盛り上げる気持ちで挑めば大成功は間違いない。その手本を示すのが商店街であり、そこで買い物をする私たちなのだ。そう、2025年大阪・関西万博のテーマでもある「いのち輝く未来社会のデザイン」は、まさに商店街の中に息づいている・・・と。 今回、大阪の100を超える商店街の取材を終えて、実感したことがある。近所の商店街が元気な社会こそが、真の持続可能な未来社会にきっとつながっていく。Osaka shotengai29

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る