大阪商店街 イットコ!
21/32

Pick upプPick upックアも停車する大きな駅です。駅前にはタワーマンションや大規模な商業施設などが立ち並び、非常ににぎわっています。そんな駅前の北西側、大型商業施設が途切れた辺りから西へ向かって、芥川商店街が延びています。高槻市内では珍しくなってしまった、アーケードのある下町情緒あふれる商店街。路面もカラー舗装されています。全長は200メートルほどで、同商店街が駅前と旧・西国街道を結ぶ形になっています。辺りはかつて「芥川宿」という宿場町として栄えていたところで、豊かな歴史を感じさせる街並みです。同商店街もそんな街並みに寄り添うように落ち着いたたたずまいで、老舗を感じさせるお店も多いです。ピ ピップ 茨  土曜市や歳末大売り出しなど恒例のイベントに加えて、商店街独自のポイントカードU-con Card(右近カード)も発行しています。ポイントの期限はなく、ためるとお買い物券として使えるほか、イベントにも参加できます。なお、カードの名称は高槻とゆかりの深いキリシタン大名「高山右近」から名付けられました。京都線高槻駅は京都と大阪のほぼ中央に位置する、新快速木市にある茨木ショップタウンは、ショッピングスポットというスタイルです。場所はJR茨木駅西口を出てすぐの「茨木駅前ビル」内に位置し、西口から歩道橋を使えばダイレクトにアクセス可能です。1階は地元の野菜などを販売するマルシェに、フラワーショップ、靴店、鮮魚とお弁当屋、100円ショップ、不動産店など個性豊かな専門店が集結。2階は昆布専門店、和菓子店などのフードから、カジュアル衣料などのファッション、薬局、クリニック、ネイルサロン・エステなどで構成されています。なかでも特徴的なのは、1・2階合わせて5店舗の不動産店があること。JR茨木駅は大阪・京都・神戸の各方面へのアクセスが良く、近年ますます人気のエリアなので納得です。茨木ショップタウンの開業は昭和45年(1970年)3月のこと。同年3月14日に日本万国博覧会が開幕した際は、国鉄(現JR)の会場最寄り駅として国鉄茨木駅西口からシャトルバスが発着し、歩道橋が人でびっしり埋まるほどだったそうです。万博が閉幕し、客数が落ち着いた昭和46年(1971年)には、1階・2階のコンコースに店舗を導入するなどして、現在の基盤となりました。開業当初から50年以上にわたって営業している店舗もあり、いつの時代も来る人を楽しませ、にぎわいを生んできたショッピングエリアです。最近では、LINE公式アカウントを使ったスタンプラリーが人気で、同商店街のリピートにもつながっています。おすすめ商品安 威 川1日ダ9ム食カ限レーは定!タシモリカレー自慢の「安威川ダムカレー」は1日9食限定。たっぷりのキーマに生卵、チキンやじゃがいもなどがワンプレートに。お皿には、安威川のダムと■木市の市花「バラ」をデザインした店主自作のオリジナルの磁器皿を使用。つなぐ落ち着いた商店街ショッピングスポットおすすめ商品&スポット&スポット谷川金物(株)高槻市芥川町2-13-4072-684-0821タシモリカレー茨木市西駅前町4072-626-0220JR京都線「高槻」駅より320mhttp://www.aianet.ne.jp/˜akt/JR京都線「茨木」駅より160mhttps://shoptown.ibarakiekimae.com/WEBサイトWEBサイトッックア20Osaka shotengai2223茨木「■目」と呼ばれる模様が美しい三徳包丁。切れ味も抜群の包丁は岐阜県関市で作られています。谷川金物の刻印入りで和風のデザインは外国人にも好評です。お土産にと何本もまとめ買いする人もいるそうです。芥川商店街JRショップタウンJR高槻駅前と旧・西国街道をJR茨木駅西口の

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る